地元佐賀県の逸品の購入を通じて事業者の皆さまを応援【九州電力佐賀支店】
2021.12.01
お知らせ
九州電力佐賀支店では、“佐賀支え愛”の一環として、「地元の逸品」の購入を通じて事業者さまを応援する活動「あしたプロジェクト~支えて守ろう!佐賀の味~」を実施されました。
この活動は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により売上が落ちている佐賀の事業者さまを応援したいとの思いから、佐賀県と佐賀の老舗百貨店「佐賀玉屋」と協働で行われたものです。
今回は、佐賀県内の事業所が、地元で獲れた新鮮な農水産物、伝統工芸品を使った有田焼カレーなど、15種類もの商品を準備され、その中から九電グループ社員の皆さまが合わせて205品を購入されています。
佐賀玉屋からは、「今年はコロナ感染症による営業自粛だけでなく豪雨災害もあり、例年に増して厳しい環境の事業所が多い。今回の活動によって多数のご注文をいただき、本当にありがたい。」との声が寄せられています。
九電グループでは、新型コロナウイルス感染症によるお困りごとについて、応援や助け合いの輪が広がっていくよう、今後も“佐賀支え愛”に取り組まれます。
【リンク先】
九電グループでは、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化するなか、「あしたプロジェクト~あしたを、しんじて、たすけあおう~」にも取り組まれています。
▼「あしたプロジェクト」
http://www.kyuden.co.jp/ashita-project.html
▼九電グループfacebook
https://www.facebook.com/473980912720154/posts/4643496975768506/?d=n